top of page
インマヌエル
越谷キリスト教会
礼拝メッセージ
「出口、見えてますか?」ヨハネ5 章1~15 20250907
9月に入りました。9月、10月は、平年より気温が高いと予想されています。真夏日も続きそうです。出口が見えません。ウクライナやガザの戦争も出口が見えません。出口がない、見えない、これは人にはつらいことです。今日お読みした聖書の箇所にも「出口」を失っていた人が出てきます。...
「真理はあなたがたを自由にします。」 ヨハネ8:31~36 2025/8/3
主イエスの公の生涯は3年半ほどでした。8章ではすでに後半の2年目の半ばです。場所はエルサレム。前半では有名な姦淫を犯して罪に問われた女性の話がでてきます。人々は主イエスから「あなたがたの中で罪のない者がまず、この人に石を投げなさい」と問われ、誰もその女性を罪に問うことはでき...
「万物の創造者・キリスト」 (へブル1:1~9) 2025/7/6
下半期にはいりました。今週末、ユースミションで行く神栖の海岸の道路はまっすぐ広々としていますがあちこちが凸凹してガタガタします。私たちの生涯もそのような試練や困難などあるかもしれません。そのような時、私たちが土台とすべきは主イエスキリストです。...
「この恵みのゆえに」 エペソ2:1~10 2025/6/1
教会では「恵み」ということばを良く耳にします。「恵み」とは「受けるのに値しない者に対する一方的な神からのプレゼント」といえます。一般的に言えば日本では「恵み」ということばは、自然界からの恩恵という意味で使われます。それは基本的には無料であり、だれでも恩恵に与れます。ですが、...
「変わらないものをあなたに」Ⅰペテロ一1:22~2:6 2025/5/11
今日は春のウェルカムサンデーです。季節はどんどんと変わります。世の中や社会の価値観も変わります。「アンパンマン」を書いた、やなせたかしさんは従軍経験の中で「正義」も状況や立場によって変わることを痛感したそうです。変化というのはもちろん時には大切です。しかし、変化は人の心や社...
「知れ、わたしこそ神」 詩篇46篇2025/1/5
新年を迎えました。新年の営みの上に主の祝福をお祈りしています。詩篇は旧約時代の信仰者共通の信仰告白です。この詩篇46篇は、宗教改革で有名なマルチン・ルターが、迫害の中で支えとしたことで有名です。歴史的背景としては、アッシリアによるエルサレム包囲の際の主の助け、と考えられてい...
bottom of page